皆に開かれた素朴な雰囲気の子育てサロン/子育てサロン「ととけっこー」 本間澄江さん、水谷悦子さん、黒田真木子さん、 菅原ひとみさん、小出岩男さん、斉藤真弓さん


千葉市社会福祉協議会桜木地区部会 子育てサロン「ととけっこー」
本間澄江さん、水谷悦子さん、黒田真木子さん、
菅原ひとみさん、小出岩男さん、斉藤真弓さん

皆に開かれた素朴な雰囲気の子育てサロン「ととけっこー」

住宅街の真ん中にある「千葉市桜木公民館」。子育てサロン「ととけっこー」は、そこで月に1度、親子で集まって、わらべうたや工作などの活動をしています。他にも積み木を楽器にしたり、紙でブロックやフリスビーを作ったり。家庭的な雰囲気でお子さんとお母さんが一緒に遊べて、楽しいひとときを過ごせます。今回はそんな「ととけっこー」の活動内容や街の魅力についてお話を伺いました。お話を伺ったのは、講師でおもちゃコンサルタントの水谷悦子さん、スタッフの本間澄江さん、菅原ひとみさん、黒田真木子さん、桜木地区部会会長の小出岩男さん、若葉区事務所の斉藤真弓さんです。

具体的な活動内容について教えてください。

トトケッコー1
トトケッコー1

<本間澄江さん>
わらべうた遊びを通した、手遊びや親子のふれあい遊び。新聞紙や折り紙、牛乳パック、ペットボトルなど身近な物を使って行う簡単な工作。絵本の読み聞かせなどが中心です。月に1度の頻度で「千葉市桜木公民館」の1階和室で開催しています。

トトケッコー2
トトケッコー2

開催に当たっては毎回、水谷悦子先生にご指導いただいています。水谷悦子先生は、日本グッド・トイ委員会が認定する「おもちゃコンサルタントマスター」です。おもちゃコンサルタントは全国に数千人いるんですが、マスターは全国に160人ほどしかいないそうです。

「ととけっこー」の名前の由来について教えてください。

トトケッコー5
トトケッコー5

<本間澄江さん>
「ととけっこう、よがあけた。まめでっぽう、おきてきな」というわらべうたに由来しています。ととけっこーもコケコッコーと同じで、鶏の鳴き声を表しています。活動立ち上げ当初に参加していたお母さん方の意見にもあり、一緒に相談して決めました。とてもかわいくて皆、気に入っています。

子育てサロン「ととけっこー」 インタビュー
子育てサロン「ととけっこー」 インタビュー

<水谷悦子さん>
いつも人が集まると「ととけっこー」の歌からスタートしていたんです。会の名前を決める時、お母さんの中から「『ととけっこー』が良いんじゃない」という、提案が自然と出てきて、すんなり決まりましたね。

アットホームな雰囲気がとても魅力的ですね。

トトケッコー4
トトケッコー4

<本間澄江さん>
派手じゃないところがうちの良いところだと思います。お友達作りが苦手なお母さんたちっていらっしゃいますよね。そんな方々でも自分たちだけでふらっと来れる雰囲気があるのが良いのかなと思っています。

<菅原ひとみさん>
他の子どもたちと一緒に遊ぼうと思って、公園などに遊びに行っても、皆の集まる時間がまちまちだったりして、お友達がいないとお母さん方からよく聞くんです。ここに来たら一定の時間、誰かが遊びに来てます。私たちが伝えたい情報もあるし、お母さん同士が情報交換もできて良いと思います。

トトケッコー6
トトケッコー6

<本間澄江さん>
一度に大勢が集まる子育てサロンもあったりします。そういったところでは、グループで参加されるって聞くんです。それに対して、「ととけっこー」は1人ずつ集まって、ここで初めて知り合った方もいらっしゃいます。小規模だし1人のお母さんにとっては来やすいんじゃないでしょうか。

サロンはだいたい何人くらいで開催されるのでしょうか。
また、何歳くらいのお子様が多いでしょうか。

トトケッコー7
トトケッコー7

<水谷悦子さん>
だいたい10組未満ですね。この部屋で動き回る遊びになると、あまり多くても危ないかなと思うので、15組くらいまでが限界かなと思います。ですけど、1組しかいないときは1組の遊びを提案できます。人が居なかったら私たちの勉強会になったりします。普通の育児サークルは女の子が多いのですが「ととけっこー」では、男の子が多いのも特徴のひとつです。お子さんは1歳と2歳が中心で、あとはその兄弟ですね。

運営において特に大切にされていることを教えてください。

トトケッコー7
トトケッコー7

<水谷悦子さん>
お母さんにとって居心地の良い環境を作ろうと心がけています。何か相談事がありそうなお母さんには、すっと寄り添ってあげることが大事だと思っています。

地域のお知らせに活動を載せると大勢集まるので、そういう時は、民生委員のおじいちゃんもお手伝いに来て下さるんです。そうすると、おじいちゃん好きのお子さんは大喜びですね。色んな方の力が加わってより良いサロンが出来上がると思っています。

「ととけっこー」では、これからさらに、どのようなことに取り組んで行きたいとお考えですか。

トトケッコー3
トトケッコー3

<本間澄江さん・菅原ひとみさん>
これからはもっと、専門家の講座や、新しいおもちゃを取り入れながらできればいいなと思っています。例えば、始めたばかりなんですけど、保健師さんに来ていただいて、お母さんの健康の話をして頂いています。あと、年に1、2回不定期で、木でできたグッドトイというおもちゃで遊ぶイベントを開催しています。3時間くらいオープンしているので、好きなときに来て、好きなおもちゃに触れて、遊んで行ってねという感じです。

トトケッコー8
トトケッコー8

<水谷悦子さん>
子どもたちがそのおもちゃで集中して遊べるのって1時間くらいなんです。様子を見ながら、一生懸命遊んだな、疲れてきたなと思ったら、童歌遊びに変えます。1時間ではおもちゃ遊びが足りないお子さんも中にはいるので、その子たちにはそのまま、おもちゃで遊べるようにしています。

桜木エリアの子育て環境はいかがですか。

トトケッコー10
トトケッコー10

<小出岩男さん>
お子さんを育てるには良い環境だと思います。すぐそこに「加曽利貝塚」があって公園になっています。天気の良い時は、お子さんと思う存分遊ぶこともできます。大人の方も縄文時代の遺跡がありますので、楽しめると思いますよ。世界的な遺跡なのでこの地域の自慢です。竪穴式住居も復元してありますし、小学校の遠足でよくやってきます。

桜木の魅力をひとことで言うと何でしょうか

加曽利貝塚公園
加曽利貝塚公園

<小出岩男さん>
やはり「加曽利貝塚」ですね。自分が住んでいるからではないですけど、若葉区は緑が多くて、他から来た方はここに住みたいと感じてくれると思いますよ。

<菅原ひとみさん>
桜木の魅力は四季折々の自然ですね。「坂月川」は遊歩道になっているので、歩いている方も結構いらっしゃいます。蛍も見られるし、桜木といったらやっぱり豊かな自然ですね。

<本間澄江さん>
千葉県の地形の特徴のひとつに谷津田があります。大地と大地の間に、水脈が入りくんだ所を田んぼにしているんです。「坂月川」のあたりにも谷津田があって、それはやはり魅力的ですね。

休日のおでかけの、おすすめスポットを教えてください

御茶屋御殿跡1
御茶屋御殿跡1

<小出岩男さん>
桜木地区だと「加曽利貝塚」と「坂月川」。若葉区全体だと「泉自然公園」とか、富田町には「乳牛育成牧場」があります。「千葉市富田都市農業交流センター」の芝桜も有名ですよ。徳川家康が東金まで鷹狩りに行くのに作った御成街道というのもあります。そこには遠くから散策に来る方もいらっしゃいますよ。

子育てサロン「ととけっこー」 インタビュー
子育てサロン「ととけっこー」 インタビュー

今回、話を聞いた人

子育てサロン「ととけっこー」

本間澄江さん、水谷悦子さん
黒田真木子さん、菅原ひとみさん
小出岩男さん、斉藤真弓さん

活動場所:千葉市桜木公民館
所在地:千葉県千葉市若葉区桜木3-17-29
電話番号:043-234-1171
URL:http://www.city.chiba.jp/kyoiku/shogaigakushu/shogaigakushu/chishirodai/sakuragi/

※記事内容は2015(平成27)年2月時点の情報です。

皆に開かれた素朴な雰囲気の子育てサロン/子育てサロン「ととけっこー」 本間澄江さん、水谷悦子さん、黒田真木子さん、 菅原ひとみさん、小出岩男さん、斉藤真弓さん
所在地:千葉県千葉市若葉区桜木3-17-29 
電話番号:043-234-1171
開館時間:9:00~21:00(図書館は9:45~17:00)
休館日:12月29日~1月3日(図書館は第3木曜日と特別整理期間も休室)
http://www.city.chiba.jp/kyoiku/shogaiga..