篠崎エリアインタビュー1

子どもたちの好奇心や探究心を刺激する「江戸川区子ども未来館」/江戸川区子ども未来館 館長 藤原達也さん


2010(平成22)年に開館した江戸川区が設置・運営する「江戸川区子ども未来館」。館内には5万冊にもおよぶ子どものための蔵書をそろえた「篠崎子ども図書館」があるほか、「子どもアカデミー」と名づけられた学習スペースや顕微鏡などの実験器具を揃えたコース室、ひろびろとした多目的室などが設けられている。今回は「江戸川区子ども未来館」の館長である藤原達也さんに、施設の特徴についてお話を伺いました。

子どもたちのための探求活動の拠点施設

江戸川区子ども未来館外観
江戸川区子ども未来館外観

――まず、「江戸川区子ども未来館」の概要について教えてください。

藤原さん:「江戸川区子ども未来館」は、旧「篠崎図書館」の跡地を利用して2010(平成22)年4月29日にオープンした、子どもたちのための探求活動の拠点施設です。1階には約5万冊の児童書をそろえた「篠崎子ども図書館」、2階には子どもたちの知的好奇心を刺激するプログラムを行う「子どもアカデミー」があります。また、屋上には「子どもアカデミー」のプログラムで使用する「屋上菜園」や、館内の電源の一部にも利用されている「太陽光パネル」、風力発電のモデル装置も設置されています。

篠崎子ども図書館
篠崎子ども図書館

2階の「子どもアカデミー」では、水曜日の放課後15時から行われる入門プログラムから、半年から一年を通して継続的に参加するゼミまで、さまざまな内容の講座が行われています。2つの「コース室」と、用途や人数によってレイアウトが変わる「多目的室」とがあり、顕微鏡をはじめとした観察器具や天体望遠鏡、ものづくりに用いる工具なども揃っています。

子どもたちを惹きつける魅力的なプログラム

顕微鏡をはじめとした観察器具も揃う
顕微鏡をはじめとした観察器具も揃う

――「子どもアカデミー」で行うプログラムの内容について詳しく教えてください。

藤原さん:まず本日ご覧いただく「はじめの一歩!いろはぐみ」は、「子どもアカデミー」に初めて参加いただく方におすすめの入門教室で、小学1~6年生を対象に水曜日の15時から約1時間のプログラムで行います。 プログラムの内容によって、「はじめの一歩!いろはぐみ」のように開始30分前から受付を行い当日先着順で参加できるものから、往復はがきやFAXで事前の申し込みが必要なものまでさまざまです。詳しくは当館のホームページか「教室のご案内」として発行しているチラシをご覧ください。

学校の授業とは違った面白さを味わる
学校の授業とは違った面白さを味わる

「子どもアカデミー」で実施しているプログラムは、理科の実験や自然科学に関するものだけではなく、「大工さんにちょうせん!」といった、ものづくりを体験するものや、「社会のしくみ〈政治学入門〉」などジャンルは幅広く、大学・企業・NPO等の専門機関のほか、知識・技術を有する区民の方々など、さまざまな方のご協力により運営されています。

子どもアカデミー
子どもアカデミー

――本日開講される「はじめの一歩!いろはぐみ」ではどのような内容のプログラムが行われますか?

藤原さん:当館のスタッフが講師となって「ミクロの世界(結晶を見てみよう)」が行われます。江戸川区の小学校で校長先生も務めていた方です。区内の小学校でもまだ一部にしかない実体顕微鏡を用いて、塩、砂糖、化学調味料、みょうばんなどの結晶を観察します。しかも、ただ観察するだけではなく、まずは目で見て観察を行い、次にルーペを用いて標本の写真と見比べ、最後に実体顕微鏡を用いて正解に辿り着くという過程も興味深く、ゲーム感覚で子どもたちの好奇心や探究心を育んでいくアイデアも盛り込まれています。土日や祝日に行うプログラムもありますので、ぜひ一度足を運んでいただければと思います。

はじめの一歩!いろはぐみ
はじめの一歩!いろはぐみ

――最後に「子ども未来館」をはじめてご利用になる方にメッセージをお願いします。

藤原さん:小学生を対象とした「子どもアカデミー」では、動物や植物など身のまわりの不思議をテーマにした自然科学のプログラムだけではなく、地域環境や社会のしくみについて知識を深めたり、ものづくりを実際に行ったり芸術分野に触れてみたりと、幅広いテーマを体験的に学ぶことができます。 学校では扱わないような専門的な分野もあり、幅広く興味・関心をもっていただくことで子どもたちの好奇心や探究心を育み、将来の夢を描くきっかけづくりになってくれればと願っています。

幅広いテーマを体験的に学ぶことができる
幅広いテーマを体験的に学ぶことができる

 

江戸川区子ども未来館

館長 藤原達也さん
所在地 :東京都江戸川区篠崎町3-12-10
TEL : 03-5243-4011
URL:http://www.city.edogawa.tokyo.jp/miraikan/
※この情報は2017(平成29)年1月時点のものです。

子どもたちの好奇心や探究心を刺激する「江戸川区子ども未来館」/江戸川区子ども未来館 館長 藤原達也さん
所在地:東京都江戸川区篠崎町3-12-10 
電話番号:03-5243-4011
開館時間:9:00~17:00
休館日:「アカデミー」月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 「子どもライブラリー」第4月曜日、年末年始、図書整理期間
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/miraik..