マンションの現地見学 ~棟内モデルルーム編~

新築マンションのモデルルームは仮設のタイプが一般的ですが、建物の完成後に棟内モデルルームとして販売を続けているケースもあります。実際の部屋を見ることができる点は棟内モデルルームの大きなメリットです。チェックポイントをみていきましょう。

棟内モデルルームだから確認できるポイントとは?

仮設のモデルルームでは希望住戸と間取りプランが違っていたり、柱や梁の出方が微妙に違っていたりもします。また、眺望や採光も実物の部屋を再現できるわけではありませんから、「サンプル」という視点でチェックする必要がありました。しかし、棟内モデルルームは実際の眺望や日当たりも確認できますし、場合によっては購入する部屋そのものを見られることもあります。「チェック」という観点から考えるとメリットは非常に大きいのです。

実際の建物だからこそ確認できる一番のポイントは部屋内部の様子。壁やドア、床の質感はもちろん、柱や梁の出方を確認したうえで家具の設置場所を考えることができます。窓の大きさと採光・通風の状態も大切なチェックポイント。窓をあけ、バルコニーに出て眺望や周りの様子も確認しましょう。高層マンションの場合は、高さが怖くないかも確認しておきましょう。

室内では、上階や隣戸からの音漏れの状況もチェック。また浴室やキッチンなどは設備を実際に触ってみましょう。ディスポーザーやIHクッキングヒーター、浴室乾燥機などは電源を入れてもらって動かすことができれば、その便利さを体験できるはずです。最近では実際に体験生活ができる「試着」ならぬ、「試住」を行っているマンションもあるようです。

共用施設や管理状況もチェックできることも

もうひとつのポイントはマンションの共用部分を確認できること。
エントランス、廊下、エレベーター、駐車場、ゴミ集積所などは仮設モデルルームでは絶対に確認できないポイントです。管理の状況や実際の生活の様子も、管理員さんに話を聞くことで色々な情報が得られるはずで。

最近はゲストルームやキッズルームなど共用施設を充実させたマンションも増えていますが、既に入居が始まっているマンションであれば利用している居住者の満足度がわかります。場合によっては直接話を聞いてみてもいいでしょう。駐車場に停まっている車の車種や、駐輪場の自転車の種類をみれば、どういった年齢層の家族が暮らしているのかも推測できるはずです。どんなコミュニティが作られつつあるのかを確認できることは貴重な情報だと言えます。完成しているメリットを十分に活用してマンション選びを進めましょう。

       







PAGE
TOP