HOME >  東京都エリア  >  足立区 文化・歴史  >  三宮神山 大鷲院 勝専寺(赤門寺)

ボロ市でお馴染みの「赤門寺」

三宮神山 大鷲院 勝専寺(赤門寺)

三宮神山 大鷲院 勝専寺(赤門寺)
三宮神山 大鷲院 勝専寺(赤門寺)

千住の旧日光街道を歩きながら、ふと太い横道に目をやると見える「勝専寺(しょうせんじ)」。地元では「赤門寺」という通称のほうが有名。ご開帳の日は、ボロ市(フリーマーケット)で今も昔も親しまれている。
1260(文応元)年に勝蓮社専阿上人が開山したお寺で、江戸時代には千住宿の拠点の一つでもあった。将軍の御鷹狩の際には御休所となり、また本陣代行として日光参拝の公家や日光門主が休憩や宿泊をとった寺でもある。

赤門
赤門

赤門は普段は開かないが、1月と7月の15~16日の閻魔詣に開放され、境内や門前に出店が並ぶ。境内には、馬頭観世音や六地蔵が並んでいる。入り口脇にたつ鐘楼は1775(安永4)年に建立され、1891(明治24)年には老築化により建替えられた。1989(平成元)年には屋根の大改修もしている。1938(昭和13)年に造られた本殿は白壁の洋館風で、庭園同様、とても美しい。

三宮神山 大鷲院 勝専寺(赤門寺)
所在地:東京都足立区千住2-11 
電話番号:03-3881-2358




PAGE
TOP