布袋大仏
名鉄犬山線の布袋駅と江南駅の中間地点あたりを電車で通り過ぎると、突如として大仏の姿が見えてくるのに驚かされる。「布袋大仏」だ。
この大仏は、個人所有のもので、鍼灸師を営んでいた前田秀信氏が夢のお告げをもとに、5年の歳月をかけて1954年に建立したものだ。大仏はコンクリート製で高さ18mあり、個人所有としては最大級の大仏といわれている。周辺には桜が植えられ、シーズンには花見に訪れる人の姿も見受ける。
布袋大仏
所在地:愛知県江南市木賀町大門135
名鉄犬山線の布袋駅と江南駅の中間地点あたりを電車で通り過ぎると、突如として大仏の姿が見えてくるのに驚かされる。「布袋大仏」だ。
この大仏は、個人所有のもので、鍼灸師を営んでいた前田秀信氏が夢のお告げをもとに、5年の歳月をかけて1954年に建立したものだ。大仏はコンクリート製で高さ18mあり、個人所有としては最大級の大仏といわれている。周辺には桜が植えられ、シーズンには花見に訪れる人の姿も見受ける。
布袋大仏
所在地:愛知県江南市木賀町大門135