都市型3階建て住宅はココをチェック!

土地価格の高い、都心とその周辺に急速に普及しているのが、狭小土地に建てられた3階建て住宅。その魅力やメリット、間取りの特徴、物件のチェックポイントまで紹介していきましょう。

木造3階建て住宅が急増した背景とは?

都心やその周辺部を中心に、じわじわと人気が出ているのが、「3階建て」の一戸建てです。建築基準法の改正により、木造住宅でも3階建ての建設が可能になったこと、土地の広さを抑えられるため価格全体も手ごろにできるなど、さまざまな理由から活発に供給されています。

この3階建てのいちばんの魅力は、都心エリアにありながら、価格が手ごろであることにあります。区分所有のマンションではなく、土地を所有したい一戸建て希望者にとってはよい選択肢といえるでしょう。

また、2階建てと比較すると、容積率に余裕ができるため、遊びのスペースを持ちやすいのもうれしいところ。たとえば1階を車庫にしたり、アトリエやSOHOオフィス、趣味の部屋にするなど、自分たち好みの空間を持つことができます。

採光と通風にすぐれる2階リビング

ただし、注意点もあります。3階建ては、住宅が密集する都市部に建てられることが多いので、外からの視線を遮りつつ、通風と採光を確保しなくてはなりません。こうした点を考えて、2階を丸ごとリビング・ダイニングにするプランが多く見受けられます。その場合でも、3階部分にトップライトを設ける、スリット窓を上手に配置するなどし、明るく気持よくすごせる空間になっているか、チェックしたいところです。また、3階建ては、家事動線がどうしても長くなってしまいます。バス・洗面所、洗濯機置場をどこに配置するのか、洗濯物をどこで干すかなど考えられていないと、一日に階段を何往復もしなくてはならず、負担となることも。特に高齢になると、階段の昇り降りはより負担になります。将来的な家事のしやすさも、よく考えたいところです。

また、平屋や2階建てが主流の住宅街に3階建てを建設すると、隣地の日照や通風の障害、プライバシーの問題がでてきます。3階建ての物件を購入する場合は、こうした隣地への配慮や、間取りの工夫をしてある物件を選ぶとよいでしょう。

       







PAGE
TOP