猫派のための賢い一戸建て選び

日本で、今、年々増えているのが、猫や犬などのペットと暮らす人たち。今回は、愛猫と心地良く暮らすための一戸建ての選び方から、間取りの工夫、建材の選び方などについて解説しましょう。

書棚やタワーで上下運動しやすい工夫を

大好きなペットとともに気兼ねなく暮らしたいという理由で、一戸建てを選ぶ人も多いでしょう。ペット可のマンションが増えてきたとはいえ、さまざまな制約があることが多いからです。

そのしなやかな動作と、気ままな気質で人間を魅了してきた猫。最近では、近隣への配慮や安全性から、室内だけで飼育する「完全室内飼い」が推奨されているようです。「完全室内飼い」では、日当たりのよい物件を選びたいもの。また、室内では猫が運動できるような工夫がされていると望ましいよう。平面で運動する犬と違い、猫に必要なのは上下運動。そのため、リビング・ダイニングにキャットウォークやキャットタワーを設置すると良いそうです。造り付けでも良いですが、市販されている書棚や飾り棚を活用する方法もあります。こうした書棚や飾り棚を配置することで、インテリア性も高まるので、スタイリッシュな印象にもなります。また、室内の部屋通しは、自由に行き来できるよう引き戸にするか、猫用ドアなどをしつらえるといいかもしれません。ただし、玄関や窓には、脱走できないような工夫がしてあるとよいでしょう。

壁紙は張り替える前提でセレクトする

猫を飼っている人の悩みのひとつ、それが猫による爪とぎでしょう。しつけができない猫だけに、なかなかやめさせることはできません。市販の爪とぎをたくさん用意することも大切ですが、発想を転換して「ボロボロになったら交換する」と割りきって、壁紙やカーテンを選ぶとよいでしょう。壁紙は腰壁(壁の位置で上下の仕上げが違う壁の下部のこと)にすると、最小部分の張り替えで済みます。または、調湿効果のある塗壁仕上げにしてもよいかもしれません。また床材は、合板フローリングが主流ですが、人間にもやさしい「コルク材」などにすると、キズも気にしなくてよいほか、猫の関節への負担が減り、天然素材のぬくもりあふれる空間となります。防音遮音効果も高いので、お子さんがいる家庭でも安心して使えます。

さらに、床暖房をいれておくと猫の毛を巻きあげず、冬でも自然に暖かい空間になります。猫にやさしい住まいは、実は人間も暮らしやすい住まいでもあるようです。

       







PAGE
TOP