アーバンライフもルーラルライフもいいとこどり!子育て世帯におすすめの丁度いい街
INDEX
●暮らしに愛着がわく船橋市
●船橋エリアNo.1!ポラスグループが選ばれる理由とは?
●船橋市の中央住宅の物件はこちら
●住む街が変われば、きっとあなたの人生も変わる
暮らしに愛着がわく船橋市
あなたは船橋市と聞いてどんな印象を持ちますか?まずは、意外と知られていない船橋市での暮らしの評価や成り立ちについてご紹介しましょう。
市政も好評!住民の8割以上が住みやすい街と評価
船橋市が2020(令和2)年度に公表した「市民意識調査報告書」によると、市民の81.4パーセントが「住みよい」、あるいは「まあまあ住みよい」と回答しています。
また船橋市の暮らしに「愛着がある」と回答している割合も8割を超えており、市民から愛されている街だということがわかります。
住みやすい理由には「鉄道など交通機関が多く、通勤・通学に便利だから」という回答が72.9パーセントと最も高くなっています。
通勤時間が短いということは、家族と過ごす時間が増えるということ。プライベートを充実させたい人にはおすすめですね。

また、近年の市の施策でよくなったものは?という質問に対して、以下の回答が上位となっています。
「各種検診や予防接種など予防体制の確立」
「保健・医療・福祉の連携、地域医療・救急医療体制の充実」
「保育園、子育て相談などの子育て支援の充実」
「公園や緑地、街路樹など豊かな緑の保全と創出」
住みやすさの理由はアクセス性への評価が高かった一方で、近年の施策では、子育て環境や医療、豊かな自然環境といった、住環境への評価が高まっていることが伺えます。
9路線が利用できる高いアクセス性に加え、農業・漁業などの産業も盛ん
ここからは、船橋市の成り立ちについてご紹介しましょう。
1937(昭和12)年、船橋町、葛飾町、八栄村、法典村、塚田村の2町3村が合併して生まれた船橋市ですが、合併当初、約4万3千人だった人口は、2023(令和5)年現在、約65万人にまで増加し、県内2位の人口を誇る都市へと成長しています。
住みやすい理由の回答にあったように、人気の理由の一つは、やはり交通利便性の高さ。
JR総武線をはじめ、9路線が通る船橋市は、「東京」駅まで約25分、「成田空港」「羽田空港」まで約50分と、都心や空港へのアクセス性に優れています。

市の中心駅である「船橋」駅周辺など、多くの商業施設が集まる街もあり、アーバンライフが享受できる一方で、豊かな自然環境を活かしたルーラル(田舎的)な魅力も併せ持っているのが船橋市の大きな魅力です。
野菜類を中心に果樹や花卉、酪農や養鶏と千葉県でも有数の農業生産地でもあるんです。また、船橋沖では、海苔や魚介類なども獲れ、豊かな漁場も身近にあります。
地域の新鮮な食材を楽しめるのも、船橋での暮らしに愛着がわく理由の1つではないでしょうか。
船橋エリアNo.1*!ポラスグループが選ばれる理由とは?
船橋市に居を構えようと思ったら、まず候補に上げたいのがポラスグループです。
5年連続で住宅販売部門No.1を獲得しているハウスメーカで、船橋で今一番人気の会社と言って過言ではないでしょう。
地域密着の精神が認められ、お客様満足度は5年連続1位を獲得
では、なぜポラスグループが選ばれているのでしょうか。
ポラスグループは1969(昭和44)年創業、半世紀以上の歴史を持つハウスメーカーですが、『地域密着型』の経営を信条としています。
埼玉県さいたま市、越谷市、千葉県松戸市の3つの拠点を有し、それぞれの拠点から1時間以内でアクセス可能な場所のみで事業を展開しています。
その理由はお客様にきめ細やかなサービスを提供するため
お客様に困りごとがあればすぐ駆けつけられる、そんな顧客第一主義が認められ、オリコン顧客満足度®調査「建売住宅 ビルダー 首都圏」において、5年連続お客様満足度総合1位を獲得しています。
特に、「デザイン」「住宅構造・設計」「情報提供」「引渡し時の住宅確認」の点で高評価を受けています。
例えば、人間の心理に大きく影響を与えるという室内環境。ポラスの天井高は標準的な住宅よりも30センチ高い2.7メートルが標準仕様となっています。

その他にも、1邸1邸異なる外観デザインや間取り、隣家と近くなりすぎない窓など、住む人の利便性や住み心地を考え抜いた設計が魅力です。
徹底した一貫施工体制でお客様の未来に責任を持つ
ポラスグループの最大の魅力に、『土地の仕入れからアフターサービスまでを全て自社で一貫して行っている』点があげられます。
一つの住宅を建てるには、構造計算から建築、外構工事など様々な工程があります。それら全てに対して責任を持ち、ハイクオリティな住宅を提供するため、一貫施工体制を敷いているのです。
商品開発、施工技術、人材育成、街づくりといった多彩な分野で「グッドデザイン賞」を20年連続受賞しているのも、全ての工程を自社で行うポラスグループならではの偉業と言えるでしょう。
コミュニティを形成する魅力的な街区
ポラスグループの分譲住宅は、まるで一つの街のような景観デザインとなっていることも特徴の1つです。
同じ形の建物が並ぶのではなく、フォルムや間取りが1邸1邸異なるため、『自分だけの城』を手に入れられるのも魅力ですね。

四季の移り変わりで表情を変える植栽計画、子どもが安心して過ごせる道路設計、夜間の帰宅を温かく迎えてくれる「灯りのいえなみ協定®️」など、街区が一つのコミュニティとなっています。
そんな魅力的な住宅に暮らしていたら、親しい人に紹介したくなるもの。実はポラスと契約を交わすお客様の3人に1人、36パーセントが紹介によるものなのはご存知でしょうか。
これは同業他社の約2倍というから驚きです。
一生に一度の大きな買い物だからこそ失敗はしたくない。そんな人は一度ポラスに相談してみてはいかがでしょうか?
*2021年度実績、住宅産業研究所調べ(2023年認定)
船橋市の中央住宅の物件はこちら

創業から一貫して地域密着型経営を基本とし、主要拠点から車で1時間程度で駆けつけられるエリアにあえて限定し事業を展開しているポラスグループ。
創業以来、顧客第一主義をモットーとし、お客様の立場に立って、きめ細やかなサービスを提供している株式会社中央住宅の船橋市の最新物件をチェックしてみましょう。
住む街が変われば、きっとあなたの人生も変わる。
そんな想いから、住みたい街を探している人をサポートしているエリアガイド「itot(あいとっと)」。アンケートにご回答いただいた方に、気になる街の最新情報をお届けします。 船橋市に住みたい、船橋市の物件が気になる、その他にも気になる街がある…という方はぜひアンケートにご回答ください!