HOME >  東京都エリア  >  渋谷区 文化・歴史  >  鳩森八幡神社

富士塚と初夏の菖蒲で知られる正八幡様

鳩森八幡神社

鳩森八幡神社
鳩森八幡神社

JR総武線「千駄ヶ谷」駅から徒歩5分。八幡神社(鳩森八幡神社)は、御祭神に応神天皇・神功皇后をお祀りし、千駄ヶ谷一帯の総鎮守として村民の崇敬を受けた神社である。東京大空襲の戦火を逃れた神木の大銀杏をはじめ、緑に囲まれた穏やかな雰囲気が漂う。

能楽殿
能楽殿

創建されたのは860(貞観2)年。 当時、この地の林ではめでたいことが起こる前兆の瑞雲が現れることで知られていた。ある日、青空から白雲が降りてきたのを不思議に思った村人が林に入ると、突然白鳩が数多、西に向かって飛び去ったという。この出来事をきっかけに、神様が宿る小さな祠を営み鳩森『はとのもり』と名付けられたのが由来とされている。

富士塚の山頂からの景色
富士塚の山頂からの景色

総欅造りの御社殿や能楽殿は厳かな雰囲気があり、心地よい緊張感は居心地が良い。都指定有形民俗文化財に指定されている「千駄ヶ谷の富士塚」は、訪問の際にはぜひ登頂してみてもらいたい。標高は約6メートル、都内に現存する最古の富士塚であり、気軽に富士登山できるようにと1789(寛政元)年に築造されたといわれている。山裾の御影石の里宮をはじめ、7合目には身祿様が安置されている洞窟、烏帽子岩、釈迦の割れ石などほんの数分で登れるが見どころは多い。頂上には実際に富士山の溶岩が使用されており、山頂からの眺めも気持ち良い。

甲賀稲荷社
甲賀稲荷社

将棋会館に隣接している「鳩森八幡神社」は、プロ棋士が棋力向上を願い参拝することも多いことで知られている。六角形の建物の中に巨大な王将が祀られた「将棋堂」や、天照大神を祀る「神明社」と複数の末社があり、歴史を感じながら参拝するのもいいだろう。

戦火を免れ今も青々と茂る御神木
戦火を免れ今も青々と茂る御神木

数々のメディアにも紹介されパワースポットとしても知られている「鳩森八幡神社」。センサー付きの手水舎や、タッチパネル式のデジタル案内板なども設置されており、初めての訪問でも利用しやすい環境が整っている。初宮詣(お宮参り)や七五三、合格祈願、結婚式、安産祈願など、このエリアに暮らすならライフイベントはぜひ「鳩森八幡神社」を利用したい。

千駄ヶ谷の富士塚
千駄ヶ谷の富士塚

鳩森八幡神社
所在地:東京都渋谷区千駄ケ谷1-1-24 
電話番号:03-3401-1284
https://www.hatonomori-shrine.or.jp




PAGE
TOP