HOME >  神奈川県エリア  >  小田原市 文化・歴史  >  飯泉山勝福寺(飯泉観音)

飯泉山勝福寺(飯泉観音)

飯泉山勝福寺(飯泉観音)
飯泉山勝福寺(飯泉観音)

京都東寺真言宗の由緒ある古寺で、十一面観音を本尊とする「飯泉山勝福寺(飯泉観音)」。寺伝によれば、弓削道鏡が東に下った際に北千代台(小田原)に創建した千葉山弓削寺の東院堂ともいわれている。現在地に移された後に、小田原城の鬼門鎮守の道場としてあがめられ、「飯泉観音」という通称で、坂東三十三観音の第五番札所として知られている。
現在の本堂は1706(宝永3)年に再建されたものであることが棟札によってわかり、1969(昭和44)年には老朽化に伴って改修されたという。密教系寺院特有の構えを持つ建物は、全体に江戸時代初期の様式を残している。

飯泉山勝福寺(飯泉観音)
所在地:神奈川県小田原市飯泉 
電話番号:0465-47-3413
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kank..

小田原市のitot



PAGE
TOP