デジタル技術で亀岡市の魅力を発信「KAMEOKA VIRTUAL HISTORIA -亀岡バーチャルヒストリア-」(京都府)

京都府亀岡市は、市の歴史文化を発信するメタバース空間「KAMEOKA VIRTUAL HISTORIA-亀岡バーチャルヒストリア-」をはじめとする、「⻲岡市デジタル文化資料館構築事業」で制作中のデジタルプラットフォームを2023年3月29日から公開しました。

メインビジュアル

「⻲岡市デジタル文化資料館構築事業」は、亀岡市が、地域に眠る様々な魅力をデジタルの活用により適切に保全するとともに可視化し、より多くの人に最大限届けるべく推し進めている文化事業です。

本事業では、仮想空間上で亀岡市の歴史や自然・文化資源に触れることができるメタバース空間「KAMEOKA VIRTUAL HISTORIA」や、市内で守られている文献、仏像、芸術作品等の文化遺産をデジタルアーカイブ化した「データベース」、またそれらにアクセスするプラットホームとなるホームページの制作を行なっています。近年、メタバース技術は、ビジネス分野に留まらず、地域振興や観光誘致の観点からも注目が集まっています。亀岡市のメタバースは、ハイクオリティ・エンターテインメント・ユーザーフレンドリーの3つをキーワードに、「学び」の要素と「遊び」の要素をかけ合わせ、“亀岡ならでは”の体験の提供を目指しています。
※詳しくは、公式サイトをご確認ください。
URL:https://museums.city.kameoka.kyoto.jp/entrance/

■亀岡の歴史文化を楽しみながら知り、学ぶ
「KAMEOKA VIRTUAL HISTORIA -亀岡バーチャルヒストリア-」
「KAMEOKA VIRTUAL HISTORIA」は、亀岡市文化資料館が所蔵する文化財をはじめ、市内各地の伝統芸能・祭事・風習・自然などの歴史文化資源を再現したメタバース空間です。現在はみられない⻲山城天守や御殿などの江戸時代の亀岡の街並みを舞台に、参加者は各所にちりばめられた歴史資料を集めることで、地域にまつわる歴史に触れることができます。アプリ等のインストールは必要とせず、お手持ちのデバイスから誰でも手軽にアクセス可能です。

・ハイクオリティ/エンターテイメント/ユーザーフレンドリーをキーワードに、
“亀岡ならでは”の体験価値を提供。
本コンテンツでは、参加者同士の交流を目的としたメタバース空間とは違い、クエスト型のゲームに似たストーリー性を付加することで、訪れた方が一人でも長時間楽しめるような体験設計を取っています。また、文化財をデジタルアーカイブ化するだけではなく、リアリティのあるハイクオリティな世界観にこだわり、時間と空間を超えたアクティビティを通して高い没入感と体験満足度を創出しています。

「KAMEOKA VIRTUAL HISTORIA」楽しみ方/ストーリー
【ストーリー】
亀岡市文化資料館からの依頼で、亀岡の歴史を収集するための”HISTORIA-歴史書-”を完成させる事になった主人公は、過去の亀岡にタイムスリップする時空の旅へ。過去の亀岡に散らばった「歴史物語の破片」を集め、「亀岡の歴史物語」を完成させることが主人公に与えられたミッションです。また、「歴史物語の破片」以外にも、「文化遺産」「自然」「暮らし」といった様々な情報を撮影し、「図鑑」を充実させていくと「歴史ハンターとしての称号」が与えられます。参加者は「歴史ハンター」として自分だけの「HISTORIA」をつくりながら、亀岡をめぐる旅を楽しみます。

【楽しみ方】
① 「KAMEOKA VIRTUAL HISTORIA」ランディングページからアクセス
② お好きなアバターを選択
③ 過去の亀岡を巡る旅へ
参加者は「歴史ハンター」として「歴史物語の破片」をはじめとする様々な情報を収集します。
また、メタバース空間上の人に話しかけたり写真を撮ったりすることも可能です。

・旅の舞台となる5つのエリア
メタバース空間は亀岡市の自然・歴史・文化を象徴する「丹波亀山城」、「保津川」、「丹波国分寺跡」、「福壽山金剛寺」、「霧の宝物殿」、「棚田の村」などのエリアに分かれています。参加者はこれらのエリアを自由に行き来し、時空を超えて亀岡の魅力に触れることができます。

エリアマップ

※itot以外の画像出典:亀岡市