HOME >  埼玉県で暮らそう!  >  川口市 グルメ  >  異味香

本格中華から家庭料理まで、山東料理の多彩な味や香りを楽しんで

異味香

異味香
異味香

リーズナブルな40種以上のワンコイン料理から、山東料理をベースにした本格中華まで味わえる人気店『異味香(イウィシャン)』。中華料理店が軒を連ねる西川口駅周辺地域の中でも、その発展を牽引してきた名店である。山東料理とは、中国・山東省が発祥の、北京料理の原型となっている料理。明・清の時代には宮廷料理として、北京の宮廷で親しまれたという。

まずは、同店イチオシの薬膳料理「ユリの花のつぼみとエビの炒め」。ユリの花は台湾産を使用。日本国内では手に入りにくい食材で、インゲンの食感に、アスパラガスのような甘味が感じられる、まさに“異なる味や香り”を堪能できる逸品だ。

異味香
異味香

店内には、数々のメディアや芸能関係者、プロデューサー、人気アイドルの写真が多数貼られており、グルメな業界人も納得の味であることがうかがい知れる。厨房前の壁には「西川口B級グルメ選手権」で優勝した額なども並んでいる。

異味香
異味香

看板メニュー「煎人餃子」は、16種類以上の具が詰まった、ボリュームたっぷりの焼き餃子。「煎」とは、中国語で「焼く」という意味を持つ。「仙人」の愛称で親しまれてきた先代店主の風貌から、その名が付けられたという。あふれんばかりの肉汁と、濃厚な味わいが絶品。取り寄せグルメとしても人気だ。

異味香
異味香

「煎人餃子」と並んで取り寄せグルメでも人気なのが、「西川口B級グルメ選手権」で優勝した「彩の国黒豚焼きシューマイ」。この焼きシューマイ優勝をキッカケに、西川口界隈の中華料理店で「焼きシューマイ」を地元発祥のグルメにしようと動きが生まれた。同店は、地域振興の発信地でもあるのだ。

そんな餃子や焼売の美味しさをさらに際立たせてくれる、5年物の甕出し紹興酒や、珍しい青島黒ビールなども用意されている。

異味香
異味香

料理はラードを一切使用せず、胡麻油・大豆油・自家製葱油といった植物油のみを使い、旬のメニューを楽しみに訪れる人も。秋の上海蟹もその一つで、同店では「陽澄湖産最高級品」のみ使用することで、本場の味を提供し続けている。

異味香
異味香

一方で、中国では春分の日に食べる「春餅」をお客様の希望に応えるため通年で提供している。ワンコイン料理から高級食材を使った料理まで、多彩な味や香りの中から自分のお気に入りを見つけ出し、存分に味わってほしい。

異味香
所在地:埼玉県川口市西川口1-26-24 
電話番号:048-258-3256
営業時間:17:00~翌1:00(金・土曜日は~翌2:00、日曜日は~24:00)
※ラストオーダーはそれぞれ閉店時間の「1時間前」なので注意。
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
https://www.facebook.com/yihweyshiang




PAGE
TOP