HOME >  東京都エリア  >  府中市 グルメ  >  COFFEA EXLIBRIS kettle

レトロな空間で味わうこだわりの一杯

COFFEA EXLIBRIS kettle

昭和レトロな雰囲気のある一軒家のお店
昭和レトロな雰囲気のある一軒家のお店

「東府中」駅から線路沿いを約4分歩いた所にあるスペシャルティコーヒー専門店「COFFFEA EXLIBRIS kettle」。昭和の懐かしさを感じる趣のある外観と、入口にさりげなく置かれた白いポットが目印のお店だ。

珈琲豆の他、店内では陶器やちょっとしたインテリアも販売
珈琲豆の他、店内では陶器やちょっとしたインテリアも販売

外観から漂っていたレトロな雰囲気は、店内にも続いている。木の温もりと、大きな窓からの明るい採光が溢れた店内は、開放感と包み込むような安らぎを与えてくれる。壁には独特な民藝調のイラストが飾られ、床には静かに腰を下ろしている生豆の麻袋。誰にも妨げられることなく、自分のカフェタイムを持つことが保障された空間にいると、忙しない外界から解き放たれて気持ちがゆっくりほぐれていくのを感じる。

庭と電車を眺めながらゆったりとした時間を過ごせる空間
庭と電車を眺めながらゆったりとした時間を過ごせる空間

そんな穏やかな空間と時間をさらに愉しませてくれるのが、お店自慢のスペシャルティコーヒーだ。かつて軽井沢の丸山珈琲で修業を積んだ店主の太田原さん。世界一のバイヤーであるオーナーの丸山健太郎氏から学んだ豆の買い付けと焙煎のスキルを生かし、世界の農園から直接買い付けた豆を毎日店で焙煎している。「蘊蓄(うんちく)よりも飲んで感じる“美味しい”の一言をもらいたい」という想いを抱きながら、視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の五感を使い、それぞれの豆が持つ美味しさのポイントを見つけ出す。

珈琲と一緒に提供されるカードは使用豆の説明書
珈琲と一緒に提供されるカードは使用豆の説明書

太田原さんの感性というフィルターを通って生み出された珈琲は、もちろん他店では絶対に飲むことができない唯一無二の味わいが特徴。一度飲んだら、またいつか必ず飲みたくなる。どの珈琲もそんな魅力を持っている。
お店のスタッフはなんと全員がバリスタ。豆の選択に迷っても好みを伝えればおすすめを紹介してくれる。そして自分にぴったりの珈琲を見つけたら、あわせていただきたいのが当店の自家製スイーツ。定番から季節ものまで、珈琲に合うスイーツを数種類提供している。

レモンの爽やかな香りと甘味を楽しめるレモンタルト
レモンの爽やかな香りと甘味を楽しめるレモンタルト

「主役は生産者。その生産された珈琲の美味しさをお客様へそのまま届けるのが我々の仕事」と語る太田原さん。目指しているのは、生産者と消費者の架け橋となれるお店だ。架け橋になり、「お客様に本当にいい珈琲を知ってもらい、日本の珈琲文化を発展させること。」それが、自分の人生を築いてくれた珈琲への恩返しになると自負している。そんな想いが汲まれたこだわりの一杯をぜひ味わってみてもらいたい。

COFFEA EXLIBRIS kettle
所在地:東京都府中市八幡町3-19-3 
電話番号:042-201-3070
営業時間:12:00~19:00(L.O.18:00)、土・日曜日、祝日 11:00~19:00(L.O.18:00)
定休日:火曜日
http://coffeaexlibris.shop-pro.jp/
https://twitter.com/bbxbc539




PAGE
TOP