-
暮らしにときめきを創るカルチャー教室
くらしときめきアカデミー 浜松
-
アンティークのステンドグラスが輝く美術館
掛川ステンドグラス美術館
-
4流派の呈茶で茶事と緑に触れる庭園
茶室 松韻亭
-
家康公居城跡に建つ「出世の神様」
元城町東照宮
-
地元芸術一家の収蔵品を展示する美術館
平野美術館
-
奈良時代から続く古刹「お鴨江さん」
鴨江寺
-
館長の近現代美術コレクションを公開中
静岡近代美術館
-
創造都市・浜松の文化活動拠点
鴨江アートセンター
-
徳川初代将軍が篤く信仰した武運長久の神
浜松八幡宮
-
静岡の音楽文化振興を担う公共ホール
静岡音楽館 AOI
-
二つで一つの神社、安産と子育ての神様
五社神社・諏訪神社
-
数万年にわたる浜松市の歴史を紹介する
浜松市博物館
-
科学を体験して学ぶ市独自の「みらい~ら」
浜松科学館
-
音楽の街が開いた日本初の公立楽器博物館
浜松市楽器博物館
-
浜松城公園にある県内初の公立美術館
浜松市美術館
-
地名発祥の地に建つ静岡市の氏神様
静岡浅間神社
-
ヒトツバタゴとD51が迎える城北部の公園
城北公園
-
市民の文化芸術とコミュニケーションの場
沼津市民文化センター
-
市と民間が運営する商業と文化の複合施設
アクトシティ浜松
-
三島の人が集まり、交流し、生活を豊かにする場
Via701
-
市制施行記念の大型舞台芸能施設
静岡市民文化会館