シアトル発の会員制倉庫型店コストコホールセール 千葉ニュータウン倉庫店
出典:暮らす印西
https://chiba.itot.jp/inzai/111
高品質な商品とサービスを出来る限りの低価格で提供している会員制倉庫型店「コストコ」。1976(昭和51)年、カリフォルニア州サンディエゴにある飛行機の格納庫を改造して作られた「プライスクラブ」という名前の倉庫店がコストコの始まり。
高品質な優良ブランドの食品、日用品、家電やアパレルなど幅広い商品をリーズナブルに手に入れることができるほか、倉庫店内にはフードコートやタイヤセンター、ガスステーション、調剤薬局などのサービスも展開しています。
駅からつながる大型商業・レジャー施設 BIG HOP ガーデンモール印西

出典:暮らす印西
https://chiba.itot.jp/inzai/50
国道464号線沿いにあり駐車も約2,000台分用意されているので、電車でも車でもアクセスしやすい。近づくと、施設のランドマーク的存在の高さ50mの観覧車が目を引く。
施設は、ファッション・雑貨店やアウトレット店、カフェ・レストランなどが入る「バリューモール」と、保育園や行政サービス、クリニックなどが入る駅前ビレッジ「牧の原ふれ愛モール」との2棟構成となっています。「バリューモール」には子連れファミリーが1日中楽しめる工夫がたくさん盛り込まれています。
新食感のサックリふんわりスコーン専門店「パニパニ」

出典:itot 千葉ニュータウンエリアガイド
https://chiba.itot.jp/chiba-nt/192
「愛宕神社 鳥見・愛宕両社」のほど近く。築140年の古民家を改築したスコーン専門店。2016(平成28)年夏のオープン以来、多くの印西市民に愛されている。
「パニパニ」とは宮古島の方言で「元気ハツラツ」という意味。“おばあちゃんになっても働きたい”、“パニパニのスコーンを食べた方に元気で楽しい人生を送ってもらいたい”というオーナーの想いが込められています。
生活を彩る11の専門店 フォレストモール 印西牧の原

出典:itot 千葉ニュータウンエリアガイド
https://chiba.itot.jp/chiba-nt/194
北総鉄道北総線「印西牧の原」駅より約1.5km、地域に根づく近隣型ショッピングモールの「フォレストモール 印西牧の原」。ここはアメリカ西海岸の商業施設をモデルとし、スーパーマーケットを核として、11つのさまざまな専門店が集う。
日々の生活に必要なものが揃う、地域に根づく近隣型ショッピングモールです。
豊かさや幸せな時間をプラスしてくれる新しいアメニティパーク「theGreen」

出典:暮らす印西
https://chiba.itot.jp/inzai/67
2020(令和2)年秋にオープンした「theGreen」は『リラックス&アクティブ』をコンセプトにした新しい複合型施設だ。こだわりのグルメ・ショッピング、保育園や温浴施設など幅広い店舗・サービス、「キッズパーク」や「しばふひろば」などの施設も充実している。
約3,600平米もの広々とした「しばふひろば」やフットサルコート「フッティーパーク印西」、バーベキュースペースがあり、思い思いの時間を過ごせる自由な空間が広がっています。さらにシェアサイクルのサービス「theGreen Cycle」を利用することで、施設内だけでなく、印西の豊かな自然と街並みを楽しむことも出来ます。