2つの街を使いこなし、落ち着きと豊かさのバランスが心地よい新高円寺エリア
地下鉄の開通で急速に発展
東京23区の西に位置する杉並区は、都心にアクセスしやすいことから住まいの場として注目されてきた。「新高円寺」駅付近の新高円寺エリアも東京メトロ丸ノ内線とJR中央線の2路線で「新宿」駅や「東京」駅にダイレクトアクセスでき、活気ある商店街やスーパーマーケットが存在するなど、高い利便性を誇る街だ。
新高円寺エリアに通る五日市街道は、青梅街道から分岐しあきる野市へ向かう、42キロメートルを超える道路だ。江戸時代には現在のあきる野市で生産された炭などを江戸へ運ぶルートとして使われ、明治以降に五日市街道と呼ばれるようになったという。1922(大正11)年に甲武鉄道(現・JR中央線)が開通すると、今の杉並区では住宅地の開発が進んだ。新高円寺エリアでも1962(昭和37)年に営団地下鉄荻窪線(現・東京メトロ丸ノ内線)の開通により「新高円寺」駅が開業し、急速に発展してきた。
東京メトロ丸ノ内線で都心にダイレクトアクセス
新高円寺エリアの最寄りとなる「新高円寺」駅から東京メトロ丸ノ内線を利用すれば、「新宿」駅には5駅9分と短時間で到着。「東京」駅まで約29分でアクセスできるほか、「銀座」駅や「大手町」駅にもダイレクトアクセスできる。
新高円寺エリアからはJR中央線「高円寺」駅、「阿佐ケ谷」駅も利用可能。両駅へはフラットな道のりが続き、自転車なら10分以内でアクセスできる。「高円寺」駅、「阿佐ケ谷駅」駅からはJR中央線快速、JR中央・総武線各駅停車のほか東京メトロ東西線直通電車も利用でき、「日本橋」駅や「茅場町」駅などにも乗り換え不要となる。
「杉並区役所」など公共施設、「サミットストア 成田東店」などスーパーマーケットが身近
新高円寺エリア周辺には「杉並区役所」、「杉並区立成田図書館」など公共施設が充実。平日夜間や土曜、休日も郵便物の差出や受け取りができるゆうゆう窓口がある「杉並郵便局」が近いのも便利だ。「新高円寺クリニック」などかかりつけに便利なクリニックのほか、「佼成病院」や「河北総合病院」などの総合病院も身近もそろう。
新高円寺エリア周辺には「コープみらい ミニコープ成田東店」、「サミットストア 成田東店」などのスーパーマーケットや「ココカラファイン ドラッグセガミ成田東店」といったドラッグストアもあり、日常の買い物に便利な店舗がそろう。
高円寺エリアや阿佐ヶ谷エリアの商店街も使いこなす
新高円寺エリアからは高円寺エリアや阿佐ヶ谷エリアも生活圏内になる。高円寺エリアには80店舗以上が並ぶ「エトアール通り商店街」、「高円寺」駅の南に延びるアーケードにある「高円寺パル商店街」、「新高円寺」駅にも近い「高円寺ルック商店街」など活気あふれる商店街が広がる。これら商店街周辺では「高円寺阿波おどり」や「高円寺演芸祭」など、高円寺ならではの文化を味わえるイベントも多い。
「阿佐ケ谷」駅南口から青梅街道まで約700mにわたって続く「阿佐谷パールセンター」もにぎやかな商店街だ。ここには200軒を超える店が並び、「阿佐谷七夕まつり」をはじめ「阿佐谷ジャズストリート」、「ハロウィン仮装コンテスト」といったイベントも行われている。
中杉通りや善福寺川で自然に親しむ
新高円寺エリア周辺は緑も多い。東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷」駅から北に約1.6km続く中杉通りは都内有数の規模を誇るけやき並木があり、沿道にはカフェ「ぱんだ珈琲店」や雑貨のショップ「758」などおしゃれな店も多い。
新高円寺エリア付近を流れる善福寺川沿いでは水辺の散策も楽しめる。とくに「善福寺川緑地」は東京ドーム約4個分の広さで、春には約400本の桜が咲き誇る。五日市街道沿いの「尾崎橋」もお花見スポットとしても有名だ。
都心にアクセスしやすく、買い物環境も充実し、豊かな自然にも恵まれた新高円寺エリア。ここでは快適な日々を満喫できるだろう。
2つの街を使いこなし、落ち着きと豊かさのバランスが心地よい新高円寺エリア
所在地:東京都杉並区