竹ノ塚駅

東京スカイツリーラインこと東武伊勢崎線の開通翌年に開業した、明治時代以来の長い歴史を持つ各駅停車駅「竹ノ塚」駅。所在地が当時の「伊興村(いこうむら)」にありながら、駅名が隣村の「竹ノ塚」に因んでいるのは、駅名を呼ぶときに響きが良いとされたことによるもの。日暮里・舎人ライナーが開通するまでは、東京都最北端の駅でもあった。駅の南側には、相互乗り入れをしている東京メトロ日比谷線の分室があり、日比谷線は「 .....




PAGE
TOP