HOME >  東京都エリア  >  コラム  >  都心にアクセスしやすい立地で緑も豊かな世田谷区経堂四丁目

都心にアクセスしやすい立地で緑も豊かな世田谷区経堂四丁目

東京23区の南西部に位置する世田谷区は古くからベッドタウンとして発展した街で、現在も人気の高い住宅地が多い。小田急小田原線「千歳船橋」駅と「経堂」駅の間に広がる経堂四丁目も交通アクセスの利便性と恵まれた買い物環境から根強い人気を誇る住宅地だ。周辺に「成城大学」や「日本大学」、「東京農業大学」といった大学のキャンパスがあるため、街には活気もみなぎる。

地名の由来となったと言われる「経堂山福昌寺」

経堂コルティ
経堂コルティ
成城大学
成城大学

経堂という地名は現在も「経堂」駅前に建つ「経堂山福昌寺」に由来するという。この寺は江戸時代初め、現在の経堂周辺を治めていた松原土佐守弥右衛門が屋敷の中に堂を建てたことが始まりとされている。松原土佐守弥右衛門は幕府の医師で多くの書物を持っていた。近所の人々はこれらの書物を経本と思い込んでいたため、建てられた堂を経堂と呼ぶようになったという説や、のちに建てられた本堂が京風だったため「京堂」と呼ばれたという説がある。

江戸時代になると経堂四丁目周辺には玉川上水から分水された品川用水が開通し、農村として発展する。現在の千歳通りが当時の品川用水の跡だ。千歳通りは桜並木と玉石垣が彩る風情豊かな道路で、とくに春には満開の桜が美しい。

「新宿」駅のほか東京メトロ千代田線沿線にもダイレクトアクセス可能

経堂四丁目は交通アクセスの利便性が大きな魅力である。最寄りの「千歳船橋」駅から小田急小田原線に乗れば「新宿」駅方面にダイレクトアクセス可能だ。

小田急小田原線の「東北沢」駅から「世田谷代田」駅間で行われていた複々線化は2018(平成30)年に完成し、電車の大幅な増発やスピードアップが実現したほか、「経堂」に東京メトロ千代田線直通の準急が停車するようになり、「表参道」駅や「大手町」駅方面に乗り換えなしで移動できるようになった。

経堂駅
経堂駅
「千歳船橋」駅 北口
「千歳船橋」駅 北口

充実した買い物環境

経堂四丁目は買い物の利便性も高い。「経堂」駅前には、「Odakyu OX 経堂店」や「ピーコックストア経堂店」など日常の買い物に便利なスーパーマーケットが充実するほか、北口には「miniピアゴ宮坂3丁目店」、南口には「ライフ経堂店」や「オオゼキ経堂店」がある。更に、ファストフード店やドラッグストア、飲食店などが並ぶ「ハートフル農大通り」は、多くの人でにぎわっている。また、「経堂」駅前には多彩な専門店のほかクリニックも集まる「経堂コルティ」もあり、目的別にあらゆるショッピング施設を選択することが可能だ。

経堂コルティに入る施設
経堂コルティに入る施設
Odakyu OX 経堂店
Odakyu OX 経堂店
ピーコックストア経堂店
ピーコックストア経堂店
ライフ経堂店
ライフ経堂店
オオゼキ経堂店
オオゼキ経堂店
ハートフル農大通り
ハートフル農大通り
Heart Family
Heart Family

緑を楽しめるスポットも身近

経堂四丁目周辺は「石仏公園」、「南台公園」、「経堂四丁目児童遊園」など子どもの遊び場や地域の憩いの場として親しまれている公園が多いことも特徴だ。「経堂」駅と「千歳船橋」駅の間には「烏山川緑道」があり、折に触れて散策すれば季節の移ろいを感じられるだろう。少し足をのばせば「蘆花恒春園」、「砧公園」など緑豊かな大規模公園もある。

「新宿」駅や都心方面にダイレクトアクセスでき、ショッピング施設や緑に恵まれた世田谷区経堂四丁目。ここは確かに人気の住宅地ならではの魅力がある。

烏山川緑道 万葉の小径
烏山川緑道 万葉の小径
蘆花恒春園
蘆花恒春園
砧公園
砧公園
砧公園
砧公園
東京都のitot



PAGE
TOP