HOME >  神奈川県エリア  >  鎌倉市 コラム  >  江の島や鎌倉にも近い閑静な住宅地、鎌倉市手広一丁目

江の島や鎌倉にも近い閑静な住宅地、鎌倉市手広一丁目

鎌倉市は神奈川県の南に位置し、源頼朝が幕府を開いた場所でもある。明治時代以降は別荘地、邸宅街として人気を集めた。鎌倉市手広一丁目は鎌倉市の西、湘南モノレール「西鎌倉」駅周辺に広がる。

古くから高級住宅地として人気の鎌倉山に隣接

西鎌倉付近の湘南モノレールの線路の下を抜ける道路は1930(昭和5)年に開通した日本初の自動車専用道路だ。西鎌倉、手広の東に広がる鎌倉山ではこの道路の開通に合わせて高級住宅地が開発された。自動車専用道路には乗合自動車が運行され、鎌倉山の住宅地は著名人に人気を集めたという。現在も鎌倉山周辺には分譲当初に建てられた瀟洒な住宅や街並みが残り、高級住宅地として知られている。

「ローストビーフの店鎌倉山 本店」などグルメの名店も集まる
「ローストビーフの店鎌倉山 本店」などグルメの名店も集まる

鎌倉山周辺には「ローストビーフの店鎌倉山 本店」や古い邸宅をリノベーションしたミシュラン星獲得店「日本料理 鎌倉山倶楽部」などグルメの名店が多いことでも有名だ。

手広周辺では1960年代以降に住宅地の開発が進み、1970(昭和45)年の湘南モノレール開業後は交通アクセスの利便性に恵まれたベッドタウンとして人口が急増した。

多くの路線が集まる「大船」駅に湘南モノレールでわずか9分

湘南モノレール「西鎌倉」駅
湘南モノレール「西鎌倉」駅

今も西鎌倉、手広は交通アクセスの利便性が大きな魅力だ。「西鎌倉」駅から湘南モノレールに乗れば「大船」駅まで約9分と短時間でアクセス可能。「大船」駅からはJR東海道線、JR湘南新宿ライン、JR横須賀線、JR京浜東北・根岸線、JR横浜・根岸線に乗り換えでき、「横浜」駅や「東京」駅、「新宿」駅方面へスムーズに移動できる。

複数のスーパーマーケットが身近に揃う

「ユーコープ 西鎌倉店」などスーパーマーケットが使いやすい
「ユーコープ 西鎌倉店」などスーパーマーケットが使いやすい

西鎌倉、手広周辺は買い物の利便性も高い。「ユーコープ 西鎌倉店」や「スズキヤ 西鎌倉店」、「たまや 鎌倉手広店」などスーパーマーケットが多く、日常の買い物を身近で済ませることができる。「大船」駅に出れば「大船ルミネウィング」や「アトレ大船」もあり、休日の買い物も身近で楽しめる。

エリア周辺にはかかりつけに便利な各科のクリニックが充実するほか、24時間体制の救急指定病院「湘南記念病院」が近いことも安心だ。

子育て、教育施設も充実

短時間で通学できる場所にある「鎌倉市立西鎌倉小学校」
短時間で通学できる場所にある「鎌倉市立西鎌倉小学校」

西鎌倉、手広周辺には「西鎌倉幼稚園」や「たんぽぽ共同保育園」など幼稚園、保育施設が揃い、子育て環境にも恵まれている。通学区となる「鎌倉市立西鎌倉小学校」や「鎌倉市立手広中学校」も通いやすい場所にある。

「鎌倉市立手広中学校」には子育てひろば「西鎌倉ぽっけ」が併設されているほか、「西鎌倉」駅前のスーパーマーケット「ユーコープ 西鎌倉店」2階のコミュニティルームでも「にこにこ子育てひろば」が定期的に開催されるなど、子育て中のファミリーの交流の場も多い。中学生までの子どもが遊べる「西鎌倉子ども会館」が近いことも魅力だ。

江の島や鎌倉に短時間でアクセス可能

池の周囲に緑が広がる「夫婦池公園」
池の周囲に緑が広がる「夫婦池公園」

西鎌倉、手広は都市計画法の風致地区に隣接していることもあり、豊かな緑に恵まれている。「鎌倉山西公園」や「鎌倉山西すみれ公園」など手ごろな規模の公園が充実するほか、緑の中を散策できる「鎌倉広町の森」や水辺で野鳥観察が楽しめる「夫婦池公園」など気軽に緑に触れられるスポットが近い。

「神奈川県立湘南海岸公園」周辺ではマリンスポーツを楽しめる
「神奈川県立湘南海岸公園」周辺ではマリンスポーツを楽しめる

「西鎌倉」駅から湘南モノレールに乗れば江ノ島も近く、海水浴やサーフィン、「新江ノ島水族館」などのレジャースポットでのひと時を気軽に楽しめる。観光地として人気の「鎌倉」駅周辺も身近で、休日の楽しみは尽きない。

高級住宅地として知られた街ならではの穏やかな環境に恵まれた生活利便性、豊かな緑を併せ持ち、人気のレジャースポットが近い鎌倉市西鎌倉、手広。ここでは理想的な暮らしを実現できそうだ。

江の島や鎌倉にも近い閑静な住宅地、鎌倉市手広一丁目
所在地:神奈川県鎌倉市 

鎌倉市のitot



PAGE
TOP