HOME >  埼玉県で暮らそう!  >  越谷市 コラム  >  【越谷市】新たに生まれた越谷レイクタウンの魅力

【越谷市】新たに生まれた越谷レイクタウンの魅力

越谷市は、埼玉県の南東部にある人口約34万人の市です。元荒川や中川、綾瀬川、古利根川など多くの河川が流れる越谷市は、古くから「水の郷」と呼ばれていました。

また、越谷は猿島街道や赤山街道が分岐する交通の要衝でもあり、古くから市が開かれるなど地域の拠点として機能していました。江戸時代に日光街道が整備されると、江戸から3番目の宿場が開かれ、宿場町としても成長。「越ヶ谷宿」は日光街道最大であった「千住宿」に次ぐ規模を誇り、本陣1軒、脇本陣2軒に加え、脇本陣と同等の格式とされる本陣付御用旅籠が16軒もあったことからも、その重要性がうかがえます。

1899(明治32)年に東武鉄道(現・東武伊勢崎線)が開通すると、宿場町としての機能は失われましたが、引き続き「越ヶ谷宿」周辺は、越ヶ谷町や越谷市として発達してきました。

大相模調節池
大相模調節池

一方で、越谷市の周辺を流れる河川の治水工事は十分に行われておらず、長年の課題となっていました。そこで、越谷市の東側、JR武蔵野線の「南越谷」駅と「吉川」駅の間の水田が広がっていた地域で区画整理を行い、大規模な治水事業で街の課題を解決するとともに、新たな街づくりを行う構想が立てられます。新しい街は越谷レイクタウンと名付けられ、街の中心に39.5haの面積を持つ「大相模調節池」を設け、その周りに住宅やショッピング施設などを配したユニークな街となりました。1999(平成11)年からはじまった区画整理は順調に進み、2008(平成20)年に待望の街びらきが行われています。

イオンレイクタウンkaze
イオンレイクタウンkaze

この越谷レイクタウンには国内最大級の規模を誇るショッピングモールも誕生しました。その「イオンレイクタウン」は、街の玄関口となる「越谷レイクタウン」駅前に建つ「イオンレイクタウンkaze」と北東側に隣接する「イオンレイクタウンmori」に加え、「レイクタウンoutlet」の3つの建物からなり、「イオン」「ビブレジーン」「マルエツ」をはじめ、700以上の専門店に、シネマコンプレックスも併設されています。駐車場も1万台以上の車が収容可能で、越谷市内はもちろん、周辺エリアからも多くの買い物客が集まるショッピング施設になりました。

大相模調節池
大相模調節池

越谷レイクタウンは、水辺空間と街が共存していることも特徴です。「大相模調節池」の周囲には遊歩道が整備され、散策やジョギングの場として活用されているほか、利用者が登録をすれば「大相模調節池」内でカヌーやボートなどをレンタルして楽しむこともできます。

越谷レイクタウン駅
越谷レイクタウン駅

越谷レイクタウン内の住宅地の開発も進み、「越谷レイクタウン」駅周辺のマンションや、「大相模調節池」の周囲に建設された戸建て住宅地なども増え、越谷市の人口も増加しつつあります。越谷レイクタウンは越谷市の住居、商業の中心を担うエリアとして発展を遂げました。

越谷市のアクセス情報

東武伊勢崎線越谷駅
東武伊勢崎線越谷駅

越谷市の中心部にある「越谷」駅には、東武スカイツリーラインの各駅停車のほか、準急や急行など多くの電車が停車します。東武スカイツリーラインには東京メトロ半蔵門線や東京メトロ日比谷線への直通電車もあり、東京都心部にも乗り換えなしでアクセスできます。「大手町」駅から「越谷」駅までの所要時間は、東京メトロ半蔵門線、東武スカイツリーライン直通電車で約43分、「銀座」駅から東京メトロ日比谷線、東武スカイツリーライン直通電車で約50分となります。越谷市の新しい街「越谷レイクタウン」駅にはJR武蔵野線が乗り入れています。「東京」駅からはJR京浜東北線で「南浦和」駅へ、JR武蔵野線に乗り換え約47分(乗り換え時間含まず)、「新宿」駅からJR埼京線で「武蔵浦和」駅へ、JR武蔵野線に乗り換え41分(乗り換え時間含まず)となります。東武スカイツリーラインの「新越谷」駅とJR武蔵野線の「南越谷」駅は隣接しており、越谷市内の移動も便利です。

【越谷市】新たに生まれた越谷レイクタウンの魅力
所在地:埼玉県越谷市 




PAGE
TOP