HOME >  東京都エリア  >  大田区 レポート  >  フライトがなくても行きたい!羽田空港の美味しくて楽しいスポットをレポートします!

周辺散策レポート

フライトがなくても行きたい!羽田空港の美味しくて楽しいスポットをレポートします!

東京都大田区にある「東京国際空港」、通称「羽田空港」は敷地面積・航空機発着回数・旅客数すべてが国内最大の規模を誇り、名実ともに日本ナンバーワンの空港です。そんな「羽田空港」には、オンリーワンの体験ができる素敵な施設がたくさんあるのをご存知ですか!?今回は、羽田空港第1・第2ターミナル内にあるおしゃれなカフェやレストランを紹介したいと思います。

「DEAN & DELUCA」
「DEAN & DELUCA」

まずは第1ターミナルから見ていきたいと思います。 B1Fに店を構える「よーじや 羽田空港第1ターミナル店」。 「よーじや」といえば、手鏡に映る京女性のイラストのあぶらとり紙が有名なお店ですが、化粧雑貨の他、クッキーや最中などのお菓子も取り扱っています。海外へ飛び立つ前にギフトをそろえたい方におすすめです。 2F「出発ロビー」にある「cuud」は和風だしとスパイスを加えたこだわりのカレーうどんの専門店。季節の野菜をじっくりと煮込んで仕上げられたスープは「からさ」の中に「かろやかさ」を感じる逸品です。 日本料理の名工として知られる長島博氏が監修・指導しているというから味は間違いなし!朝5時半から営業しているというのも嬉しいポイントです(時短営業中は朝6時からの営業)。 出張前に腹ごしらえ!というときにはぜひ立ち寄りたいお店といえますね。

ギフト用に化粧雑貨を♪

「よーじや」 羽田空港第1ターミナル店
「よーじや」 羽田空港第1ターミナル店

日本料理の巨匠がプロデュース!

「cuud」カレーうどん(ハーフ&ハーフ)
「cuud」カレーうどん(ハーフ&ハーフ)

同じ2Fにある「Hitoshinaya」もおすすめです。出汁の引き立つメニューが特徴のあさごはん、旬の食材を彩り華やかな盛り付けでいただく華ちらし、鯛だしと和だしのあっさりスープが特徴のらーめん(2021年7月から「十割そば」にリニューアル予定)。3つの『美味しい』が1つのお店に集まっています。その日の気分に合わせて選択できるのがいいですね。 1F「到着ロビー」にある「丸福珈琲店」は、1934(昭和9)年創業の老舗喫茶店です。自家製焙煎技術と秘伝の抽出法による深いコクとさっぱりとした後味が楽しめる至高の1杯で、フライト前にリラックスするのはどうでしょうか。
「DEAN & DELUCA」もバリスタが淹れる香り豊かな珈琲をいただける名店です。その他にも、季節のフルーツを使った「フレッシュジュース」をはじめ、「サンドイッチ」や「マフィン」に「スコーン」と、軽くお腹を満たせるフードメニューも用意されています。訪問先へのお土産やギフトも充実しているので出張に出かけるビジネスマンにおすすめです。

身体に染み込む優しいメニュー

「Hitoshinaya」の鮭膳
「Hitoshinaya」の鮭膳

フライト前にリラックス♪

「DEAN & DELUCA」モーニングメニュー ※季節によって変更になる場合あり
「DEAN & DELUCA」モーニングメニュー ※季節によって変更になる場合あり

続いては第2ターミナル。「フライト前、少し時間ができた」そんな時にぴったりなのが3F「テラスレストラン」にある「BEER CAFÉ+」です。お店のコンセプトは「ビジネスマンのためのスタンドカフェ」。カウンターがメインとなっているので、出張など一人で移動する際にも気兼ねなく利用できる雰囲気が魅力です。歯切れよく食べやすいソフトフランスパンに生粋の職人が時間と手間をかけて作る千駄木腰塚のコンビーフやこだわりの生ハム、ベーコンを挟んだ「カスクート」は訪問の際にマストでオーダーしたい一品です。一度食べれば出張の際に必ず立ち寄るお店になってしまうこと請け合いです。もう一つの楽しみ方が美味しいお酒。TOKYOを冠した「TOKYO隅田川ブルーイング」を味わえます。出張前後に軽く一杯という使い方も楽しそうです。 フライト前に友人や家族で少しゆったり過ごしたいなら「GGG CAFÉ」がおすすめです。煮込みハンバーグやオムライス、キーマカレーなど洋食を中心に野菜をたっぷり摂れるメニューがそろっています。思わず写真に残したくなるフォトジェニックな盛り付けも魅力の一つ。携帯やタブレットを充電できるコンセントが席に設置されているなど、細やかな配慮もトラベラーにとってはありがたいですね。

ビジネスマンのためのスタンドカフェ!

「BEER CAFÉ+」
「BEER CAFÉ+」

軽食はもちろん、おつまみにも!

「BEER CAFÉ+」ソフトフランスパンのカスクート
「BEER CAFÉ+」ソフトフランスパンのカスクート

ヘルシーでおいしー

「GGG CAFÉ」の「24品目の彩りサラダプレート(海老)」
「GGG CAFÉ」の「24品目の彩りサラダプレート(海老)」

空港ならではの景色と共にカフェタイムを過ごしたいなら、5Fのフライト デッキ トーキョー内に併設されている「アミーチデルテ」はいかがでしょうか?遮るものがない、どこまでも続く青い空と、離発着する飛行機を眺めながらいただくカフェはまた格別です。 珈琲はオリジナルブレンドのほか、カフェラテ、ソイラテ、ウインナーにキャラメルラテなどバリエーションは豊富。珈琲の他にも、紅茶やハーブティ、フルーツジュースにアルコールまで多彩なラインナップがそろいます。 食べ応えのあるパフェやトッピングも選べるソフトクリームなど、スイーツ系も充実。中でもぜひオーダーしたいのはパンケーキです。季節のフルーツと共に焼きたてパンケーキをいただけば、まさに天にも昇る気持ちになれるかも!? お腹が空いたらカルボナーラやナポリタンなどパスタをいただくこともできます。 滑走路から離発着する飛行機を望む景観は、ロケーションとして申し分なし。行ってきますと行ってらっしゃい、ただいまとおかえりなさいが交差する素敵なカフェで、大切な人と素敵なひと時を過ごしてはいかがでしょうか。

景色とスイーツ・ドリンクを楽しめる

「アミーチデルテ」
「アミーチデルテ」

飛行機と海と空を眺めながらゆったりと♪

「アミーチデルテ」からの景色
「アミーチデルテ」からの景色

最後に、海外旅行の余韻に浸れるレストランをご紹介します。 3F「UPPER DECK TOKYO(アッパーデッキトーキョー)」にある「韓国料理 ミスコリア」はお米、小麦粉、野菜、調味料と料理を形成する素材にこだわったレストラン。厳選されたオーガニック食材は、食事で綺麗に、そして健康になりたいと願う欲求を満たしてくれます。スンドゥブやダッカルビ、プルコギ、冷麺などおなじみの韓国料理を高次元で具現化。旅行や出張で疲れた体をやさしく癒してくれるでしょう。 同階にある「Mrs Istanbul」は世界三大料理の一つとして知られるトルコ料理を堪能できるレストラン。料理はトルコ人シェフが担当しているので、本場の味を楽しむことができます。お馴染みの回転焼肉「ドネルケバブ」をはじめ、野菜もたっぷり味わえるメニューがそろっています。また、全てのメニューがハラールに対応しているのも特徴です。一部メニューはビーガンにも対応しているので、世界中のさまざまな嗜好を持つ人が安心して利用できるレストランです。

オーガニックでヘルシー

「韓国料理 ミスコリア」のスンドゥブ
「韓国料理 ミスコリア」のスンドゥブ

テイクアウトも可能!

トルコ料理を提供する「Mrs Istanbul」
トルコ料理を提供する「Mrs Istanbul」

同じ「アッパーデッキトーキョー」エリアなら、「Healthy TOKYO Cafe & Shop」もおすすめ。味はもちろん見た目も華やかで、五感をフルに楽しめるメニューがそろっています。中でもおすすめは大豆ミートを使用した自家製ヴィーガンミートソースとグルテンフリーのラザニアシートを使った「ヴィーガンラザニア」です。指摘されなければヴィーガンとは気づかないほどのクオリティ。ボリュームもたっぷりなので心もお腹も満足すること間違いありません。また、Healthy TOKYOのブロードスペクトラムCBDオイルをオリジナルブレンドのオーガニックコーヒーに合わせた「Jet Lag」もおすすめ。ホッと一息付きたいときに重宝するお店です。 4F「マーケットプレイス」にある「ドンサバティーニ」は銀座の老舗、「サバティーニ・ディ・フィレンツェ」のセカンドブランド。本店はイタリア・フィレンツェにある創業100年を超える老舗レストランです。その本店と同じクオリティの旬素材を使ったパスタをいただけます。また、他店ではお目にかかることのないイタリア直輸入のワインが飲めるのも魅力です。

ヴィーガンラザニアがおすすめ

「HealthyTOKYO Cafe & Shop」
「HealthyTOKYO Cafe & Shop」

イタリア本店の味を日本で味わえる

「ドンサバティーニ」
「ドンサバティーニ」

いかがでしたか?「羽田空港」の第1・第2ターミナルには魅力的なレストランがたくさんあることがお分かりいただけたと思います!第3ターミナルには、カフェやお食事を楽しみながらプラネタリウムを鑑賞できる「PLANETARIUM Starry Cafe」や、さわやかな甘みがクセになる「ずんだシェイク」が人気の「ずんだ茶寮」など、気軽に立ち寄れるカフェもそろっています。今回ご紹介できなかったお店もたくさんあるので、散策しながら自分のお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。

※この情報は2021(令和3)年5月末時点のものです。臨時休業中の店舗がございますので、ご利用前にホームページなどでご確認ください。


発見ポイント!

「丸福珈琲店」
「丸福珈琲店」
  • (1)気軽に利用できるカフェ・レストランがたくさん!
  • (2)空港ならではの絶景ロケーション!
  • (3)世界各国の料理が楽しめる!

フライトがなくても行きたい!羽田空港の美味しくて楽しいスポットをレポートします!
所在地:東京都大田区 

東京都のitot



PAGE
TOP