まるでカフェ?新しいモデルハウスの「花と緑のある癒しの生活提案」の魅力に迫る!/社団法人日本インドア・グリーン協会 代表取締役 長島茂夫さん


<おかげさまでこちらの物件は完売いたしました。土地はございますので、注文住宅のご提案は可能です。>

ミサワホームの分譲地「アルビオコート川口の丘」では、植物のプロフェッショナルとコラボレーションをして「花と緑のある癒しの生活提案」をコンセプトとした、カフェのようなおしゃれなモデルハウスを、2017(平成29)年3月に公開予定だ。今回は、ミサワホームの野積亘さんと共に、1級室内園芸装飾技能士の資格をもった長島茂夫さんの元を訪れ、暮らしの中に花や緑を取り入れるメリットや、モデルハウスのこだわりなどを伺った。

長島さん(左)と野積さん(右)
長島さん(左)と野積さん(右)

様々な効果が期待できる花と緑のある暮らし

野積さん:近年、植物の花と緑が持つ効用について注目されていますが、どのような効果があるんでしょうか?

1級室内園芸装飾技能士の資格を持つ長島さん
1級室内園芸装飾技能士の資格を持つ長島さん

長島さん:1つ目が「空気浄化効果」です。NASAやシドニー工科大学等でも研究例が報告されていますが、室内を緑化することによって、ホルムアルデヒドやアセトアルデヒドなど、シックハウス症候群の原因となる有害物質を除去してくれます。ほかにも様々な有害物質を除去してくれたり、カビ、バクテリアの抑制効果もあるので、小さなお子様がいるご家族も安心して暮らせるのではないでしょうか。

植物による有害物質の除去効果
植物による有害物質の除去効果

長島さん:2つ目が「視覚疲労軽減効果」です。仕事や家庭でもパソコンやスマートフォンなど目を酷使する環境が多いと思いますが、作業途中で植物を見ることにより、視覚疲労が軽減緩和されることが、愛媛大学や東京農業大学の研究により証明されています。

長島さん:3つ目が「湿度調整効果」です。植物は根から吸収した水分を蒸散させるので乾いた空気に湿度を与える能力があります。天然の加湿器として乾燥対策にもなり、心と身体に潤いを与えてくれます。

植物があったほうが相対湿度が高くなっている
植物があったほうが相対湿度が高くなっている

長島さん:そして4つ目は「ストレス緩和効果」です。こちらも大学の研究などにより、視界に植物を置くことによってストレスが緩和していく効果が確認されています。

野積さん:副交感神経活動を高め、交感神経活動を抑制するリラックス効果が認められているようですね。人間は700万年のあいだ、自然の中で進化してきましたが、産業革命以降自然が少ない都市環境でストレスを抱えて暮らしていますので、花やグリーンなどの自然由来の刺激によって脳も身体もリラックスして、免疫機能の改善も見込めますね。

長島さん:体調を最適な状態にするための調整機能があることも分かっています。血圧の高い人は低くなり、低い人は高くなるほか、高ストレス状態にある人はリラックスし、覚醒状態の低い人は覚醒するようになります。このように室内緑化をすることにより環境の快適化、健康増進、ストレス緩和などの効果が期待できますし、建物全体を明るくして人間関係をスムーズにするとも言われています。植物は自分で動くことができないので、「フィトンチッド」という物質を出して、害虫から身を守っているんでが、この「フィトンチッド」という物質には、シロアリを防ぐ効果や人間がリラックスできる効果もあるんです。

ストレス緩和効果にも役立つ
ストレス緩和効果にも役立つ

野積さん:なるほど。花や緑など植物には様々な癒しの効果があるのですね。家事や子育ての場となる住まいに緑を取り入れると良さそうですね。

インテリアの一部として空間形成にも効果を発揮

植物の有無で視覚的な効果も
植物の有無で視覚的な効果も

野積さん:室内に花や緑などの植物があることによって、視覚的な効果も期待できそうですね。

長島さん:新築の部屋は綺麗なのですが生活感が感じられず、どこか硬い雰囲気となってしまいがちです。そこに植物を取り入れると、柱などのラインがボケて見えるので、自然な柔らかさを表現することができるようになります。

野積さん:来年3月に誕生予定の「アルビオコート川口の丘」のモデルハウスでは、植物の専門家の長島さんだけでなく、インテリアデザイナーの方にも計画の段階から入って頂き、緑に合わせて暖かみのあるオーク材の家具にアイアンを合わせて、明るく落ち着き感のあるカフェのような空間を演出する予定です。

長島さん:家を建ててから壁や天井に特別な家具を取り付けるのは難しいのですよね。

壁に設置したグリーンフレームの実例
壁に設置したグリーンフレームの実例

野積さん:そうですね。後からそういった家具を設置しようとすると、建物の一部をリフォームして補強しなくてはならないのでお金もかかりますし、意外と大変な作業になってしまいます。設計の段階からであれば、家を傷つけることもないのでオススメです。

花鉢を設置すると空間に華やかさがでます
花鉢を設置すると空間に華やかさがでます

野積さん:また、今回は花の鉢を設置できるスペースも準備しています。花はずっと室内に置いておくと弱ってしまいますので、普段は庭で育て、来客などがあった時に鉢をそのまま持ってきて置いておけるような形になる予定です。

長島さん:緑と合わせて、花を室内に設置することによって華やかになりますし、四季のお花を飾れば季節感も出て、より素敵な空間になると思います。

カフェのようなおしゃれなモデルハウスが3月にオープン予定

まるでカフェを思わせるモデルハウスのイメージ
まるでカフェを思わせるモデルハウスのイメージ

野積さん:今回お仕事をご一緒させて頂きましたが、普段から長島さんが感じている植物を扱うこの仕事の魅力はどんなところにあると感じていますか?

長島さん:ストレスチェックの義務化を受けて、オフィスなどに植物を導入することが推進されたこともあり、植物に対しての見方が変わってきています。最近は植物の効用によって健康で快適な空間づくりがしたいと思う方が増えてきており、改めて植物のインテリア性が見直されていると思います。
この仕事は体力は使うので大変な時もありますが、必ずみなさんに喜んで頂ける仕事なので、とてもやりがいを感じています。「やっぱり緑があるといいよね」と言って頂けることもあり、本当に良い仕事をさせて頂いてると感じています。

北本グリーンセンターの温室には数百種類にも及ぶ植物が
北本グリーンセンターの温室には数百種類にも及ぶ植物が

野積さん:長島さんは人柄も素晴らしいですし、お話をさせて頂く中で、仕事への情熱や知識が本当にすごいといつも思っています。おしゃれなカフェのような新しいモデルハウスで「花と緑のある生活提案」をさせて頂くことになった際、お声がけさせて頂いたものそれが理由です。2017(平成29)年3月の公開に向けて、これからも協力して良いモデルハウスを作っていけたらと思っています。私たちの想いが詰まったモデルハウスを、実際にご覧頂ければ幸いです。

お二人とも、ありがとうございました!
お二人とも、ありがとうございました!

グリーンのある生活を提案
グリーンのある生活を提案

1級室内園芸装飾技能士

代表取締役 長島茂夫さん

社団法人日本インドア・グリーン協会員

都内の園芸系の会社で修行を積みながら、日本インドア・グリーン協会が運営する専門学校に通い猛勉強、1年後に社長就任。平成13年開催の中央職業能力開発協会「第20回技能グランプリ」に埼玉県代表として出場し、園芸装飾部門にて3位入賞。
URL:http://www.kitamotogreen.com/
※この情報は2016(平成28)年12月時点のものです。

まるでカフェ?新しいモデルハウスの「花と緑のある癒しの生活提案」の魅力に迫る!/社団法人日本インドア・グリーン協会 代表取締役 長島茂夫さん
所在地:埼玉県北本市荒井5-86 
電話番号:048-591-3563
http://www.kitamotogreen.com/