地域と保護者、学校がチームとなり子どもたちを育てる「世田谷区立弦巻中学校」の取り組みと街づくり/世田谷区立弦巻中学校 校長 今田敏弘先生


世田谷区のほぼ中央に位置する弦巻地区は、都心に近く利便性の高い閑静な街。1955(昭和30)年に創立した「世田谷区立弦巻中学校」は地域とともに生徒を育て、地域に愛され続ける学校だ。学校の活動と保護者や地域の方との関わり、弦巻エリアの魅力について今田敏弘校長先生にお話を伺った。

今田敏弘校長先生
今田敏弘校長先生

――まずは学校の沿革と概要を教えてください

今田校長:本校は2017(平成29)年で創立62年になる歴史のある学校で、各学年3クラスと特別支援学級で全11クラス、全校生徒351名が在籍しています。「ACTIVE SCHOOL 弦巻中」、「優しさいっぱい弦巻中」をスローガンに掲げて日々教育活動に専念している学校です。教育目標は、優しく他人を思いやり、社会に貢献しようという心を持つ「優心」、探究心を持ち、物事を深く考え、人に伝えることができる「優考」、自らの健康を意識し、心身ともにたくましく成長する「優健」です。

教育目標
教育目標

弦巻地区では近隣の「弦巻小学校」、「松丘小学校(松丘幼稚園)」とともに「優郷の学び舎」というグループを作っています。こちらでは連続した11年間で「豊かな人間性」「豊かな知力」「健やかな身体・たくましい心」「ことばの力」を備え、将来社会に貢献できる国際的な視野を持った児童・生徒の育成を図っています。さらに夏には小学生が部活動の体験をするワークショップや、中学生が小学校を訪問して一緒に清掃する「学び舎落ち葉掃き」など、小学生と中学生の交流やボランティア、地域防災など様々な取り組みを行っています。

――では、保護者の方との関わりについて教えてください。

今田校長:本校のPTAは、「弦和会(げんわかい)」と名付けられています。「弦和会」は保護者と教職員が協力し、学校と家庭との情報交換をしてお互いの理解を深め、楽しいPTAを目指しています。また、委員会活動へ参加し、「和」を大きく広げ、保護者同士が協力して生徒たちの健やかな成長を見守っています。主な活動としては、体育大会や合唱コンクールのお手伝いやセーフティ教室への参加、ボランティア清掃への参加、400年以上の歴史がある「世田谷ボロ市」の会場パトロールなど様々です。「弦和会」の皆さんは学校にとても協力的で生徒たちを支えてくださる大切な存在です。

――その他、特徴的な取り組みなどはありますか?

TSAでの活動
TSAでの活動

今田校長:本校では生徒たちの防災リーダーを作る取り組みTSA(Tsurumaki Junior High School Student Aid For Victims)を行っています。TSAでは、中学生による避難所運営の支援を視野に入れた防災リーダーの組織を編成し、年間を通して防災に関する課題等に取り組むものです。そしてその防災リーダーの生徒が積極的に生徒や地域にその活動を広報することにより、生徒や地域の防災意識を高めることができると考えています。災害が発生した時に避難所になるのは学校ですので、そういった時にTSAを経験した生徒たちが少しでも地域の為にお手伝いすることができたらと思い取り組んでいます。

生徒たちの防災リーダーを作る取り組みTSA
生徒たちの防災リーダーを作る取り組みTSA

また本校では、学校図書館を活用し、生徒たちの表現力や創造力を育てる取り組みも行っています。読書は、生徒の言葉、感性、表現力、創造力を育てます。本に親しむことは自らの学びへの第一歩であると同時に、本を通して思考を広げることは心を豊かにするとも考えています。具体的には、図書館で借りた本を設定されたテーマに沿って発表・紹介をする「ブックトーク」を行ったり、小学校への職場体験で読み聞かせを行ったりするなどの取り組みをしています。
これからの学校図書館が生徒たちにとって学校内における新しい居場所になることを目指しておりますので、今後もこの活動が学校に根付いて行ってほしいと思います。

校舎の様子
校舎の様子

――地域の方との交流などはありますか?

今田校長:前述の「ボランティア清掃」は、「弦和会」や地域の民生委員と連携して年に2回行っている活動になります。地域の方とお話しできますので、学校のことをより知っていただくきっかけになると期待しています。また、地域のパン屋さんなどに職場体験に行ったり、学校で「土曜カルチャー」を開催して地域の方に書道や、油絵などを教えていただいたりしています。地域の方々とのつながりを生徒たちに還元して、学校生活がより豊かになり、生徒たちにこの地域を好きになってもらえたら良いですね。

――今後、力を入れて取り組んでいきたい活動はありますか?

今田校長:本校の生徒は穏やかで落ち着いた気質の子が多いのが特徴です。より生徒たちの心が豊かになるように道徳教育に力を入れ、健康面では苦しい時でも乗り越えることができるタフな心を育成したいと思っています。学力面では前述の図書館の取り組みのように表現する楽しさをより学んで欲しいと思います。英検対策講座や放課後基礎補充補習など補習授業にもより力を入れていきたいです。
今後は地域の方により学校活動に関わっていただける取り組みができればと思います。地域と保護者、学校が「チーム弦巻中学校」を作り一丸となって生徒たちを育てることができる環境ができれば嬉しいですね。

都内にも関わらず、広々とした校庭も魅力的だ
都内にも関わらず、広々とした校庭も魅力的だ

――最後に世田谷区弦巻エリアの魅力について教えてください

今田校長:非常に落ち着いた環境があり、住みやすい地域だと思います。都会ではありますが、緑が多く自然環境が豊かなのも弦巻エリアの特徴です。チェーン店などお店はたくさんありますが、昔から営業しているようなこじんまりとした小料理屋さんも多く、どこか昔懐かしい雰囲気が残っている街並みも魅力ですね。「住んでみたいなあ」と思えるエリアだと思います。

今田敏弘校長
今田敏弘校長

世田谷区立弦巻中学校

校長 今田 敏弘先生
所在地:東京都世田谷区弦巻1-42-22
URL:http://www.setagaya.ed.jp/ttsuki/
※この情報は2017(平成29)年12月時点のものです。

地域と保護者、学校がチームとなり子どもたちを育てる「世田谷区立弦巻中学校」の取り組みと街づくり/世田谷区立弦巻中学校 校長 今田敏弘先生
所在地:東京都世田谷区弦巻1-42-22 
電話番号:03-3428-8381
http://school.setagaya.ed.jp/ttsuki/