
2015年10月31日
圏央道埼玉区間の開通で、4つの主要高速道路が直結 圏央道とは首都圏中央連絡自動車道の略称。都心から半径40km~60kmを環状に結ぶことで東名や中央、関越、東北、東関道などの放射状の高速道路網をネットワークする総延長30…
2014年7月18日
圏央道の開通で北関東と神奈川&東海エリアが直結 圏央道とは首都圏中央連絡自動車道の略称。都心から半径40km~60kmを環状に結ぶことで東名や中央道、関越道、東北道、東関道などの放射状の高速道路網をネットワークする総延長…
2014年6月25日
「ららぽーと海老名(仮称)」が2015年秋開業にむけて工事をスタート ららぽーと海老名(仮称)完成予想図出典:三井不動産 リリース資料 「海老名」駅は小田急小田原線、相模鉄道本線、JR相模線の3本の鉄道が交わる神奈川県県…
2014年6月4日
新虎通り(東京都資料より) 新虎通りってどんな通りになるの? いよいよ6月11日にオープンを迎える、虎ノ門ヒルズ。 マッカーサー道路と言われた環状2号線を地下トンネルにすることで、事業を成立させた、森ビルの目玉プロジェク…
2014年3月31日
「新虎通り」が開通。今後も整備が続く! 1946(昭和21)年に都市計画と定められてから68年。2014(平成26)年3月29日、環状2号線新橋~虎ノ門間をつなぐ約1.4km(うち地下トンネル区間0.9キロ)の開通式典が…
2013年11月11日
幻の「マッカーサー道路」がいよいよ完成に近づく 環状2号線は戦後すぐの1946(昭和21)年にすでに計画されていた歴史ある道路で、江東区の有明を起点とし、中央区、港区などを経て千代田区の神田佐久間町を終点とする全長約14…